先日徳島新聞の社会面トップで報道された神野美昭さんのお見舞いに行きました。顔色もよく安心しました。
神野さんは、元党徳島県委員会副委員長、平和委員会や原水協の役員も務められ、徳島市議も2期務められ、その後国政候補になった際私が徳島市議のバトンを引き継いだ大先輩です。
神野さんが、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症。「全国に9千人、徳島でも90人この病気にかかっている人がいる」との話も伺いました。
難病に向き合いながらも、先を見る神野さん、すごいです。脱帽です。
闘病中も、非核・平和運動も続けています。お見舞いに行った際は、放送大学の「イスラーム世界の展開」、「歴史から見る中国」というテキストを読んでいらっしゃいました。私にはとてもまねができませんが・・。長年お世話になっている妻のナミコさんも横にいて、二人三脚でがんばっていらっしゃいました。
入院のこと知人から、聞き
驚きとともに、心配しております。
以前は平和委員会でいっしょに活動
してましたが・・・。
当時は元気いっぱい動き回っていたのを
思い出されます。ぜひ、今度、お見舞いに
伺えればと思います。
山田さんブログに神野さんのこと書いていただき、
ありがとうございます。