88074108_2486817824863232_4168737266572722176_n

おはよう宣伝その後の委員会でも新型コロナ問題が


今朝は徳島駅前でのおはよう宣伝からスタート。県土整備委員会があるため、新型コロナ問題を訴え、控室に直行しました。

危機管理部での質疑では、新型コロナウイルス感染問題の集中審議、私は「西の方でコロナ感染者が」というデマ宣伝に、ツイッターでの防災危機管理情報でデマ宣伝を打ち消す素早い対応を評価する一方、新型コロナ、徳島県、下船者に再検査うながさなかったことや四国の他の県の対応と比べても県の危機管理意識に問題があったこと、正確な情報発信を求めました。

又新型コロナ感染防止対策を総合的に進めるためにも1億1800万円の予備費の更なる活用や補正予算など財政措置を早急にとることも要請、自民会派からもその質問がありました。

県土終了後、新型コロナ感染拡大防止策として「県内公立校での休校」措置についての文教厚生委員会県教委の報告・質疑を傍聴しました。

県内は大混乱、「国が責任持つ」といいますが、具体策は示されず、子どもや親への対応は地方任せ、不安の声が広がるのは当然です。

88074108_2486817824863232_4168737266572722176_n

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。