最後の訴えに

 前参院議員・弁護士の仁比そうへいさんと共に最後のお願いと訴えに回りました。熱気・活気ある訴えが届きました。
「四国比例は当落線上の大接戦、比例は共産党、日本共産党と広げに広げていただき、四国から女性の衆院議員を白川さんを国会へ、徳島1区は仁木博文さんへのあと一押しのご支援をお願いします」と、反応がかえってきます。明日の投票箱が閉まるまで頑張りましょう。
1人、立っているの画像のようです
最終日も晴れ渡る青空。
皆んなの力で当落線上に押し上げていただいた。ようやく議席に手が掛かった!
必ず駆け上がる!この4年間お聞きした四国の声を引っさげて✊
1人、立っている、テキストの画像のようです

異常な臨時会が

 今朝人事課から「今日の臨時会に、2人の副知事の人事案件を追加提出することになりました」との連絡が入りました。
 あまりにも唐突で、議会運営委員会の際、今日1日の会期の臨時会が、昨日の議会運営委員会で確認され、その時には全く提案されなかったことについて、議会事務局長にこんな唐突で、ドタバタで提案された人事案件は先例はあるかとの質問に、「10年間はなかった。それ以前は把握できていない」との答弁、経営戦略部長に「県民にも関係する重大な人事案件を突然唐突に提案したのか」と質問しましたが、明確な理由は示されませんでした。
 知事が衆院に出馬した場合の、知事選に後継候補として名前が挙がっていた勝野氏がさきに辞職した後藤田副知事の後任に、突然辞めた?福井副知事に代わり酒池氏が後任に、私たち党県議団は、いずれの人事案件にも退席しました。
 いよいよあと2日、四国比例は当落線上の大激戦、大接戦、なんとしても「比例は共産党」の支持の輪を後ひと廻り広げ、白川さんを国会へと折り入ってのお願いの電話作戦を行いました。明日はいよいよ最終日、仁比そうへい前参院議員が駆けつけてくれ、最後の訴えを各地で行います。私も午後から同行します。
1人、立っている、テキストの画像のようです

徳島地区委員会主催の党と後援会の決起集会が

 コロナ対策など18億円の10月補正予算が提案され、今日議会運営委員会、3つの委員会で事前の審査がありました。
 私は県土整備委員会で、災害時燃料供給体制確保事業 2563万円、 災害時における迅速な燃料供給体制を確保するため、「移動式燃料給油機」を配備する議案を審議しました。
 明日が1日の会期で臨時議会が開かれます。衆院の選挙中に補正予算審議などは今までにありませんでした。
 午後からは徳島地区委員会主催の党と後援会の決起集会、「白川猛追、四国比例は1票を争う大接戦・大激戦。18年ぶりの議席獲得へ、歴史ひらく猛奮闘で、四国から政権交代の扉を開こう」と現在の情勢と今後の取り組みを報告、協議し、団結ガンバロウと意思統一しました。私も折り入って作戦と電話作戦に取り組みました。

オール徳島が呼びかけたプラスター宣伝に

 「よかった」放送大学徳島学習センターの職員だった女性が、3年前に雇い止めになったのは、無効、「合理的な理由があるとは認めがたい」との判決、心からバンザイです。
 今朝は、オール徳島が呼びかけたかちどき橋でのプラスター宣伝に参加しました。野党は共同、政権交代と・・・
 8時から徳島建労の方々が、拡大月間最後のスタンディング、エールを交換しました。

ラストサンデー全力で

 今朝は気持ちよく秋晴れが広がっていました。県事務所から見る眉山、政党カーも万端の準備、さあ今日も徳島市内に向け出発です。「比例は共産党、徳島1区は仁木博文」の支持を訴えぬきます。
 政党カーの今日の運行、先程終了しました。徳島1区は、仁木ひろふみ、比例は共産党、日本共産党へとアピールしました。
 各地で温かい激励を受けました。
6人(白川容子さん、田中 陽二さんなど)、立っている人の画像のようです
27上村 恭子、白川容子、他25人
コメント3件
いいね!
コメントする
シェア

コメント3件

他1件のコメントを見る
  • アクティブ
    山田 豊

    近くは通ります。
    • いいね!

すごい!!今朝の徳島新聞の全面広告

 今朝の徳島新聞の全面広告、昨日の「白川さんを囲むつどい」でも、白川さんなどからぜひ見てくださいとの報告もありました。
 すごいです。
「今朝の徳島新聞にのった共産党の全面広告ご覧になりましたか?」と電話作戦で支持の輪を広げてくださいと訴えました。
「見たよ、回りに広めるよ」、「まだ見てません。必ず見ますね、がんばって」などなど激励をいただきました。
田中 陽二さんを含め2人、テキストの画像のようです

小池書記局長を迎えての街頭演説会が

 小池書記局長を迎えての街頭演説会、白川比例候補と久保2区候補そして1区には仁木博文候補(長池選対本部長)、そして高開新社会党委員長が支持を訴えました。
 小池さんは「比例四国から女性の衆院議員を、比例は共産党を広げていただき、1区は仁木さんの勝利に全力を尽くす。2区は久保さんを勝たせてほしい。徳島から政権交代を」と訴えました。
 夜には、「白川さんを囲むつどい」、中央の庄司さんから総選挙のリアルな情勢報告があり、白川候補からこの総選挙にかける意気込みが語られ、参加者から大きな拍手が寄せられました。
 自治体労働者後援会の方々から、それぞれの地域の取り組みも報告され、最後に私が締めくくりのあいさつと団結ガンバロウ、熱気と活気のあるつどいになりました。