いつもの5人で、元気よく定例の上八万でのおはよう宣伝をしました。
総選挙目前、心を込めて訴えました。
終了後控室へ直行、2学期を控え、新婦人の方々が県教委に要請、私たち県議団も同席します。
「2学期の開始にあたり、十分な新型コロナウイルス対策で子どもたちの命と健康、学びと発達を保障する手立てを求めます」と新日本婦人の会徳島県本部の方たちが、県教委に要請しました。
◎希望者すべてにPCR 検査、または抗原検査を無料で定期的におこなってください
◎子どもたちと先生の安心安全のためにもただちに小人数クラスにしてください
◎感染予防として登校できない児童・生徒の学習の保障をしてください
などとにかく安心・安全な学校生活を送るため、検査とマンパワーの確保に県として取り組みを強めてくださいと要望しました。
現場の先生などの実感のこもった要望は、ぜひ実現させねばと思いました。
いいね!
コメントする
シェア
コメント0件
アクティブ