!cid_ii_jtwqgyja2

県議選の対決構図は非常に明確!

 県議選告示後の日曜日、見田おさむ後援会事務所で後援会の決起集会が開かれました。
山田選対本部長の眞田さんが県議選の情勢報告、そして私が今回の県議選に臨む政策と決意を述べました。
あとは見田徳島市議にお願いし、すぐに宣伝カーに乗り込み、有権者の皆さんに直接訴える街頭宣伝に回りました。
「喉は心配ないのですか」などなど、気配りの声をかけていただきましたが、昨日の小池演説会の時が、ピークのようで、今日は本調子ではないものの、ゆっくり、丁寧に短めの演説をしました。35回の演説でしたから、事務所に帰って、もう少しセーブをとの心配の意見をいただきました。
とくしま記念オーケストラ疑惑と県議会の実態、徳島新聞でも「4期16年での現知事の最大の失政」と指摘されたこの事業、県議会では、自民・公明残念ながら国政の野党会派の議員も知事となれあい疑惑にふたをしていることに批判が集中しています。知事と県議会は車の両輪といわれますが、徳島県議会では、知事との関係が「一心同体の一輪車に乗っているようだ」と厳しく指摘されました。
知事となれ合い疑惑の幕引き図る自民・公明などか県民と共に真相解明の立場に立つ日本共産党か対決構図は明確です。全国一高い国保料の引き下げ、消費税増税ストップ・アベ9条改憲NOなど安倍政治さよならの審判をと訴えましたら、有権者から様々な激励もいただきました。
明日からも有権者の皆さんに心を込め、訴えていきます。

!cid_ii_jtwqgyja2 !cid_ii_jtwqgyjo3

2019.3.30.小池演説会・徳島市 (49)

小池晃書記局長が、阿南市、徳島市で街頭演説

 天羽知事候補、私たち4人の県議候補の応援のため、胸のすく論戦などテレビでおなじみの小池晃書記局長が、阿南市、徳島市での街頭演説に来ていただきました。
徳島駅前は、あいにくの雨でしたが、大勢の人たちが聞いていただき、大きく手を振っての声援もいただきました。
板野郡の高原候補、徳島選挙区の上村候補そして私も短く決意表明をしました。選挙戦突入後に、声が出ない、振り絞って訴えました。参院徳島・高知選挙区から立候補を予定している松本けんじさんも駆け付け、党勝利と野党共闘の前進を訴えました。
小池さんは、国政の安倍政権の問題点を鋭く言及、「さよなら安倍政権」の審判をよびかけ、日本共産党への支援を訴えました。
また県政問題もわかりやすく党県議団の値打ちを紹介していただき、県議選に挑む私たち一人ひとりの紹介もしていただき、ほんとうに力になりました。今日の街頭演説を力に、必勝に向けた取り組みをトップギアに入れます。
参加された皆さんとも固い握手、「小池さんの話しとてもよかったです」、「体に気を付けて、頑張りよ」などの激励もいただきました。
今夜は、建労の分会総会に参加して、あいさつをさせていただきました。同じ会場で自民系の知事候補の演説会が開かれ、周辺がとても混雑、急いでもう一つの会場にまわりました。今夜は早く寝ます。
2019.3.30.小池演説会・徳島市 (49) 2019.3.30.小池演説会・徳島市 (34) 2019.3.30.小池演説会・徳島市 (15)2019.3.30.小池演説会・徳島市 (58)
2019.3.29.山田候補が出発式 (25)

出発式でスタート

いよいよ県議選が告示されました。

日本共産党は現有3議席から4議席への躍進を目指して、徳島選挙区(定数10)に山田豊、上村きょう子両候補の、阿南選挙区(定数4)でたつた良子候補の議席確保を。板野選挙区(定数4)で、たかはらくみ候補が党議席奪還に挑みます。

私の出発式には、105名の方が参加いただき、参加できない人も事務所を訪ねてくれた方々もいました。

いよいよです、記念オケ疑惑をとおして、「最後までなれ合い」と地元紙でも指摘された県議会の役割が問われます。

今日も街頭宣伝をしていたら徳島県議会のことが大いに話題になりました。国保料の引き下げなどの課題と共に、暮らしを壊し、平和を脅かす安倍政治にノーの声を突き付け、希望ある政治の未来を切り開きましょうと訴えました。

初日にして声がかれだしています。

2019.3.29.山田候補が出発式 (25) 2019.3.29.山田候補が出発式 (28) 2019.3.29.山田候補が出発式 (99)

明日いよいよ県議選告示、9時から出発式が

午前中知事の政党カーで演説にまわりました。家などから出てきての激励、とてもうれしいです。

そのさなか、徳島県などが主催するマチアソビなどを主催する「ユーフォーテーブル有限会社」に脱税疑惑が持ち上がったとことを知りました。

代表の近藤光氏は知事とお友達といわれてきたようです。県のイベントに関連する事業者がまたも脱税疑惑、真相解明が必要です。

明日からいよいよ県議選告示、9時から出発式を行います。

IMG_4801

市民連合徳島から檄文などが

市民連合徳島の山本純代表らが、事務所を訪ねていただき、檄文と推薦状を届けていただきました。
市民のための「あたり前の政治」を実現する!その通りです。
今夜は、わたなべ亜由美徳島市議と共に、上八万・入田方面へ、私も天羽篤知事候補の代理弁士として訴えました。

IMG_4801

IMG_4796

知事選政党カーで

徳島県知事選告示後初の日曜日、知事選政党カーで、私の活動地域をまわり、朝8時から夕方まで30回を超える街頭宣伝をしました。天気は良かったですが、温度差は激しかったようです。

阿波市の中野市議会議員やアナウンサーの2人と運転手、5人で取り組みました。

家の2階からタオルを振っての激励や、わざわざ車を止めて握手をくださる方などなど温かい激励もいただきました。

訴えにも力がこもります。しかし多くの住民の思いや感覚に寄り添う努力がもっと必要と訴えながら感じます。

いよいよ県議選の告示も近づきました。まだ仕上げねばならないことが山積しています。

IMG_4796

54361775_2239890132936797_1034927457221738496_n

「小池晃書記局長、徳島来たる」の案内などに

今日は、私の活動地域を見田・ふなこし両徳島市議が、天羽篤知事候補と共に、朝から夜8時まで訴えぬきました。昨日は私が、天羽候補と共に演説しましたが、堂々とした県政改革の訴え、共感が広がります。
電話や訪問活動で、「小池晃書記局長、徳島来たる」の案内や日曜版の購読などに回りました。
「えーあの小池さんが徳島に来られるのですか。30日午後1時半徳島駅前ですね、ぜひ参加します」、「日曜版読みますよ」などなどうれしい反響もありました。しかし複雑できびしいたたかいが続いています。

54361775_2239890132936797_1034927457221738496_n 54731350_2241115352814275_6785198022939639808_o