県土整備委員会が

今日も県土整備委員会がありました。

免震ダンパー、県営竜王団地の漏水問題、県営住宅のPFI事業での事業着手後の増額問題やJR四国の路線維持、道路改良率ワースト1位などの問題を取り上げました。

その後は訪問、夜には会合でのあいさつが続き、今から明日の地方創生対策委員会の準備です。眠い目を何とか開けて・・・

国民生活センターでの徳島での教育研修、過去最低

今日は、私が所属する県土整備委員会の付託委員会でした。

国民生活センターでの今年度の徳島での教育研修が終了しました。

今年度の参加者数が、過去最低になりましたが、この研修実績で全面移転などできるとは考えられません。。

また消費者庁県オフィスについて、消費者委員会の専門調査会で「全国展開が見えづらい」との指摘相次いだとの報道もありました。消費者庁・消費者委員会・国民生活センターの徳島への全面移転は、中止すべきです。

IMG_4487

「オケにフタ」ひどい答弁

 今朝は、地元上八万で、後援会の皆さんやわたなべ亜由美徳島市議とのおはよう宣伝でした。冷え込んでいましたが、元気に訴えました。
 その後総務委員会県民環境部で、各委員の質問終了後に、とくしま記念オケ疑惑について委員外質問をしました。
 一般質問の答弁をくり返すだけ、「記念オケの関連の事業費の総額は」との質問にもまともに答えません。長い期間県議会の議論を見てきましたが、こんな異常な答弁はありませんでした。知事の記念オケ疑惑の幕引きを、忖度したものでしょうが、まさに「オケにフタ」です。夕方地域の街頭宣伝で、今日の委員会の模様を報告しました。逆にファイトが湧きます。
 県民の皆さんに知らせること、これが一番です。
 今日の総務委員会をはじめ、今日から4日間県土整備委員会や地方創生対策特別委員会の付託委員会、今夜もニュースづくりと委員会準備でてんやわんやです。
IMG_4487 IMG_4493
2019.2.25知事・県議候補駅頭宣伝 091

天羽党県議員相談室長と県議選に挑む我々4人が一堂に

知事選に挑む天羽篤党県議員相談室長が県議選に挑む私たち4人と共に、徳島駅前でのおはよう宣伝で、県政改革の思いを語りました。昨日の沖縄での県民投票ももちろん報告しました。

天羽さんは、とくしま記念オケ疑惑の真相解明、全国一高い国保の引き下げ、県民のくらしを破壊する消費税増税ストップ、大企業奉仕のPFI事業、農林漁業の振興、全国一律の最低賃金の実現などの改革を堂々と訴えました。

私たち4人も県議選に臨む決意を語りました。今朝は春本番まじかの暖かさ、とても気持ちよく演説できました。

県議会は、今日から付託委員会が始まりました。私は明日から4日間委員会に臨みます。

2019.2.25知事・県議候補駅頭宣伝 091 2019.2.25知事・県議候補駅頭宣伝 187

!cid_ii_jsij4tl00

ふなこし智子徳島市議の後援会事務所開きが

ふなこし智子徳島市議の後援会事務所開きが、90人の参加でとても熱気あるつどいになりました。
各界各層からも激励が相次ぎ、知事選に挑む天羽篤党県議員相談室長、そして私も連帯勝利のあいさつをしました。
ふなこし市議も、参加者に感謝を述べ、激しい、きびしいたたかいに向かう決意を述べました。
最後にみんなで団結ガンバロウで締めくくりました。

その後昼食を取りながらのミニつどい、そして街頭宣伝に回りました。とても春らしく気持ちよく、丁寧に訴えました。

今夜は、一般質問をまとめたニュースの準備にかかります。

沖縄の県民投票の速報が出ました。「新基地反対多数」、拍手です。

!cid_ii_jsij4tl00 !cid_ii_jsij4tmt4 !cid_ii_jsij4tm82

52520482_2036813533035201_1489453684264796160_n

20190223_172037

明日ふなこし市議の後援会事務所開きが

明日は、ふなこし智子徳島市議の後援会事務所開きが、午前10時から国道に面した佐古3番町で開かれます。

今日は午前・午後とふなこし市議と共に、てくてく訪問活動に回りました。貴重な意見も聞き、共産党への率直なご意見も伺いました。

「自分は自民党支持だが、今の県議会はあなたたち以外は全員知事のイエスマン、これではダメです。頑張って」との激励もいただきました。日曜版を購読くださる方も生まれ、疲れが吹っ飛ぶ行動でした。

夕方の眉山、少し春めいてきたように思います。

20190223_172037 IMG_4473

52407191_2218409845037366_8348092985086312448_o

知事選に挑む天羽篤さんと共に

今日は金曜日、定例の徳島駅前での朝宣伝でした。

消費税廃止をめざす徳島各界連の恒例の宣伝行動が先にありました。天羽篤知事候補の初めての駅前宣伝で、徳島新聞が取材に来ていました。

上村県議が司会を務め、私も一昨日の一般質問の報告をしました。

52407191_2218409845037366_8348092985086312448_o 2019.2.22.天羽氏が初街頭宣伝 (23)

IMG_4467

記念オケ疑惑解明を訴え

徳島新聞に昨日の私の一般質問の記念オケ問題の疑惑解明問題をはじめ、国保料1万円の引き下げをという件、またターンテーブルの効果検証などが報道されました。
3日間の代表・一般質問が終わり、今夕17時半よりとくしま記念オケ疑惑の真相を明らかにする会の定例宣伝行動に上村県議と共に参加しました。
私も昨日の一般質問での知事などとの論戦報告をさせていただき、知事選に挑む天羽篤さんも記念オケ疑惑の解明に全力で取り組むと決意を語りました。
暮れかかった眉山も美しかったです。夜は税金の集会に、ここでも記念オケ疑惑の件を報告しました。

IMG_4467 2019.2.21記念オケ・スタンディング宣伝 026 IMG_4456

 

DSC_0002

一般質問が終わりました

一般質問が終了しました。とくしま記念オーケストラ事業で巨額の税金が知事の知人に使われた疑惑について知事の認識を質し、基金を活用して国民健康保険料(税)の一人1万円の引き下げを求め、短期保険証の発行中止などを求めました。
知事は、疑惑の幕引きを図る答弁で、県民の真相解明の願いに背を向ける態度を取り続けました。国保の引き下げについても実行する姿勢を見せませんでした。この論戦を多くの県民の皆さんに伝えねばとファイトが湧いてきます。
終了後帰った方もいましたが、残られた方と我々3人の県議で記念スナップを撮りました。
今晩も早速その報告を兼ねて訪問活動に回りました。

DSC_0002 DSC_0016 DSC_0047

52596381_960764234128870_1108042583877091328_o

明日が一般質問、最後の追い込みに

 今朝は、わたなべ亜由美市議や地元後援会の皆さんとおはよう宣伝。
☂️が降り、寒かった、でも今の徳島県政を変えたい気持ちを込めて訴えました。
今日から代表・一般質問、3人の質問が終了しました。その後岸本県議の議員辞職の会長幹事長会、議会運営委員会、さらに岸本氏が委員長を辞任したことに伴う地方創生対策特別委員会もありました。

自宅に戻るおり、スーパームーン?のきれいなお月さま、そして霧が出て、包み込まれる感じです。

さあ今晩は最後の仕上げです。

上村県議が明日の案内を作ってくれました。

52596381_960764234128870_1108042583877091328_o 52852234_1056221284561276_5763354736908566528_n

 IMG_4452