20時半過ぎ無事徳島駅に帰ってきました。愛媛・徳島間は時間がかかりますが、新幹線ではなく、電化や複線化が課題ではないでしょうか。
「今治での加計学園獣医学部問題を語る講演会」、参加してよかったです。前川喜平さんのお話、感激しました。会場も超満員、950セット作った資料がなくなり、擦りましを緊急にしたという主催者の報告もすごかったです。
電車の中で、改めてメモを見ました。
不公正、不公平、不透明な行政手続き、国政私物化の実態に怒りが湧いてきます。
前川さんが、地道に課題を調査して、情報をみんなで共有し、学ぶ機会を繰り返しつくること、住民自治を練り上げることの大切さを述べられたことにも感動しました。自主夜間中学の取り組みも聞き入りました。
又今治市の取り組みと問題点、簡潔な報告と各報告者のお話しも参考になりました。今日の講演会を準備してくださった関係者の皆さん、ありがとうございました。
「森友・加計問題と記念オーケストラ」との地元紙の報道もありましたが、徳島でも県政私物化を許さない取り組みを強めねばと一層思いを強くしました。