IMG_9807

気持ちよく朝宣伝!!

 秋晴れが広がる徳島市上八万町の大木交差点、今朝も5人で朝宣伝にとりくみました。
地元後援会から節ちゃんが選挙結果や徳島9条まつりについて語り、わたなべ徳島市議と私からも市民と野党の共闘の取り組み、明日から始まる特別国会で実質審議を拒否する与党の不条理な態度、徳島市政、県政問題などを訴えました。
太陽の温かみを感じながら気持ちよく宣伝できました。

IMG_9807 IMG_9796 IMG_9790 IMG_9801

IMG_9777

徳島県生活と健康を守る会連合会第51回定期大会に!!

台風22号が接近する中で、徳島県生活と健康を守る会連合会第51回定期大会が阿南市・富岡公民館でありました。
始まる前にも「総選挙お疲れさんでした。民進党の希望の党への合流など本当に許せません。ぶれない共産党に多くの方が期待してますよ」と激励の声をいただきました。
井出会長のあいさつに続き、日本共産党を代表して私が連帯のあいさつ、わたねべ徳島市議も参加しました。
選挙をはじめ、様々な市民運動で抜群の役割を発揮される県生健会に心からの敬意を送り、総選挙での選挙結果をはじめ阿南市議選勝利に向けての協力も訴えました。
安保法制廃止・立憲主義の回復などをはじめ何のための共闘なのかを見失わない、ブレない共産党として今後も奮闘する決意を語り、憲法改悪許すな・消費税増税ストップ・国保の都道府県化問題など守る会のみなさんと共に運動に取り組みます、県生健会の発展を期待してとあいさつを占めました。
その後阿南市の保岡さんの事務所に、台風でなければ街頭宣伝の予定でしたが、残念ですがとてもできません。事務所にいた古田美知代元県議と今後の日程などを協議しました。

IMG_9777 22814241_1526145280811283_3822671224326679542_n

告示まで1週間!なくてはならない いさか・やすおか両阿南市議!!

11月5日告示、12日投票で、阿南市議選挙が行われます。今朝のしんぶん赤旗西日本のページにも「阿南市政と日本共産党」と報道され、告示まで1週間に迫りました。
この選挙にはいさか重弘市議とやすおか好江市議の現有2議席確保に向け、いま全力を挙げています。
この間党市議団などと市民との運動が実現し、こどもの医療費無料化を高校卒業まで拡充させるなど、建設的提案で市民要求実現に取り組む、なくてはならない日本共産党の2議席です。
阿南市政には、鳥獣被害対策の強化や保育・学校給食などの職場で非正規雇用が5割近く、保育士不足も緊急の課題です。
入院ベッド数の削減問題の医療センター、水道料金の大幅値上げ、高い国保税、介護保険料など市民から不安の声が上がっています。
井坂さん・保岡さんは、生活相談にも気軽に応え実現に向け奮闘、市民のみなさんからの声をしっかり聞き、議会で取り上げるなど、市民と市政との太いパイプ役、市民の立場で市政の監視役、全力で務めてきました。
井坂さん、保岡さんの2人の党市議団は、117億円近い阿南市のため込金の一部を活用して、市民の不安解消に取り組み、「住んでいてよかった阿南市」をつくろうと頑張ります。

774aa4098faf95c4bc505cbf800b5c6f c8754ef56515541bff7e32909f04ce05

 

11月3日、全国でも徳島でも「9条守ろう」のつどいが!!

今朝の赤旗に、「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」と「総がかり行動実行委員会」が記者会見し、「安倍政権による9条改憲を阻止するために、11月3日に国会周辺や全国各地で大行動に取り組み、「『9条守れ』という国民の声を可視化させたい」と語ったことが報じられました。
徳島でも11月3日、「第7回徳島9条まつり」が午前10時半から新町橋東公園で行われます。楽しみながら、9条守れ、平和を考える企画満載です。楽しみです!!

22730632_10210426611286193_3334963832879995196_n

22788656_766958580154216_5793613141692803434_n

秋季運動会

秋晴れの広がる中、延期続きになっていた上八万幼稚園・小学校の秋季運動会が始まりました。
私も短く「笑顔の力が 勝利に 導く」の子どもたちが作った運動会スローガンにふれ、今日の運動場は「魔法の箱」、一生懸命練習したことを繰り広げれぱ、みんなの大切な思い出の宝物にきっとなりますと激励の言葉を送りました。
幼稚園児のかけっこ、6年生の徒競走、大玉ごろんごろん!など拍手、楽しい時間を過ごしました。
藍染のクラス旗、とてもワンダフルでした。

22788656_766958580154216_5793613141692803434_n

22814530_766959490154125_355394598036523337_n

22780580_766958930154181_4343423515521933644_n

22814085_766958963487511_1444270129270791442_n

22780132_766959556820785_8303899992839914442_n

 

衆院

党県常任委員会で、「総選挙の結果について」を発表!

今日の党徳島県常任委員会で、「総選挙の結果について」を協議し、発表しました。
もちろん総選挙の教訓と総括は、党内外のみなさんのご意見を伺いながらさらに深めます。
四国比例で奮闘した白川よう子さんが「ご支援に心から感謝申し上げます」とのべ「私たちは新たな闘いのスタートラインに立ちました。みなさんの決意を更に大きな闘いへつなげる架け橋として頑張り抜く決意です」と表明されています。
日本のそして四国の未来を切り開くため共に進みます。

衆院

IMG_9691

久々の党県議団会議!!

昨日からの突発事、なんとかひと山越えることができました。

今朝は地元での定例朝宣伝、地元後援会のみなさんとわたなべ亜由美徳島市議と共に総選挙の結果報告を行いました。
悔しい結果をかみしめ、元気な日本共産党の姿を示さねばと思い、マイクから訴えました。継続こそ力です。心に届く訴え、努力が必要です。
その後久々の党県議団会議、みんなの表情は明るいです。率直な感想が出されました。
歴史はジグザグに進む、しかしその過程を通して前進する、その環をつかむ努力と今後の活動を討議しました。

IMG_9691IMG_9687IMG_9683

 

2017.10.23投票翌日街宣 022

奮闘した山本・久保両氏と駅前で報告!!

 台風の影響で、風が強く車の上でも踏ん張っての徳島駅前での選挙報告、奮闘した1区の山本千代子さん、2区の久保孝之さん、上村県議と私で挨拶しました。
 この総選挙を候補者として訴えぬいた両氏からアベ政治許さないと立ち上がった市民と野党の共闘の広がりの中で選挙選をたたかえたことについての感謝と今後も市民のみなさんと共に、訴えた公約実現に今後も頑張り抜く決意が表明されました。
 私も「四国から徳島から女性衆院議員を 党派をこえて白川よう子さんを国政に送りだす女性アピール」発表などの財産も生まれ、市民と野党の共闘を揺るがず貫き、絆を深めることのできた選挙でした。勝てなかったのは残念やし、悔しいけど、党の自力をつけ、本格的な市民と野党との共闘で捲土重来を期しますと訴えました。
 また総選挙と同時に投票があった那賀町議選で、定数2減で定数14に17人の立候補という厳しいたたかいの中、我が党の新居敏広さんと大沢夫佐二さんが見事当選したことも報告しました。
2017.10.23投票翌日街宣 0222017.10.23投票翌日街宣 043
22528952_671472039726830_1870800090318093284_o

四国比例は、大接戦・大激戦「比例は日本共産党へ」!!

山本千代子候補の最後の訴えに、マイク納めまで同行しました。
雨が降る中、気迫ある訴えにあちら、こちらから声援が寄せられました。大きく変化しつつあるという実感です。
「安倍暴走政治を止める一番確かな一票、『ブレない党』への一票は、日本の政治を変える一番確かな一票、市民と野党の共闘を前に進める一番確かな力となる一票」、私もマイクからよびかけました。「明日はいよいよ投票日、選挙区は山本千代子さん、比例区は日本共産党、共産党へ」と訴えました。
四国比例は、大接戦・大激戦です。前回の浜川さんの23547票の悔しさを繰り返さないよう「比例は日本共産党へ」、「台風が近づいています。お気をつけて誘い合って投票所にお出かけください」と・・・

22528952_671472039726830_1870800090318093284_o

22528137_700573076808674_3478804646144260506_n

四国比例白川候補が、ふるさと徳島での最後の訴え「比例は共産党」と!!

雨の徳島市、今朝は市内各地で最後のスタンディング&メガホン宣伝、上八万でも6人で取り組みました。「比例代表の1票は」と私がコール、みんなで「日本共産党、日本共産党」と次々と訴えます。
「他候補も今朝スタンディングしていたよ」、「別の候補もバイパスで立っていたよ」との連絡が・・、いよいよ最終コーナー「四国比例で白川さんを国会へ」そのためにも「比例は共産党と書いて下さい」と訴えぬきます。

四国比例白川よう子候補が、ふるさと徳島での最後の訴えを徳島駅前でしました。徳島1区の山本千代子候補や新社会党の高開副委員長、白川候補と共に働いた元徳島健生病院総師長の湊さんがそろい訴えました。
高開さんは、四国から選出されている衆参国会議員に女性が一人もいないことをご存じでしょうかと。「党派を超えて白川ようこさんを国政に送り出す女性アピール」が徳島で発表され、私も名を連ねさせていただきました。知人にメールを送り紹介しています。
今、四国ブロック比例6議席の最後の議席を自民党と共産党が競り合っていると言われています。何としても白川さんに自民党に競り勝って欲しいと力強い応援演説をいただきました。拍手です。
山本千代子候補も平和運動に40年間取り組んだ思いをかみしめ、安倍暴走政権に審判を下し、憲法と平和・くらしを守る国政に転換させたいと訴えました。
そして四国中を駆け巡った白川よう子候補は、「ふるさと徳島のみなさんへの最後のお願いに来ました」とのべ、大接戦・大激戦の四国で、憲法とくらし守り、消費税増税きっぱりのNO、原発再稼働ストップを掲げる日本共産党の議席、そして「比例は共産党」と広げていただき、四国から女性議員を誕生させてくださいと力強く訴えました。
演説を聞き、さあ「比例は共産党」広げに広げようとの思いがさらに湧いてきました。

22528137_700573076808674_3478804646144260506_nIMG_9621IMG_9609IMG_9593