佐那河内村での大型ごみ処理施設をストップさせた徳島での取り組み、環境・資源、廃棄物問題研究家の岩佐恵美さん(元衆院・参院議員)を招いて関係議員学習会が開かれました。
「ごみ問題の基本」を考えるお話しは参考になりました。
妻の父が相生から仲間5人で徳島市での民謡大会に参加するので、妻と共に短時間でしたが応援に駆けつけました。
みんな素晴らしい自慢ののどを聞かせていただきました。19歳から高齢の方まで圧巻です。
今年90歳になる義父も民謡「鈴鹿馬子唄」を熱唱、元気です。
何とほぼ毎週1回、鳴門から先生が来て、那賀町の雄(おんどり)公民館で練習しているとのこと、これにも驚きです。