知事選告示されてからの朝宣伝、残念ながら音も出せません。
のぼりとプラスターでのサイレント行動です。
しかし車の窓を開けて「がんばれ」との声援や大きく手を振っての声援など元気をいただきました。
桜も一揆に満開、春本番です!
今日訪問中に、低いお階段を踏み外し、手で支えましたが鼻筋などに赤い筋が・・・・。
文字通り「おっと危ない」状況でした。
夜の集会でも「日焼けされたんですか」との誤解も、大事に至らずほっとしました。
「安心・元気・希望の徳島」切り拓く徳島県知事選挙が告示されました。
ふるたみちよ知事候補も決意を込めて抱負を語りました。
私も県議予定候補を代表してあいさつ。
「知事選の対決構図は鮮明です」と・・・・。
安倍暴走政治に追随する知事か、県民の立場で安倍暴走政治にモノを言い、悪政から県民を守る防波堤の役割を果たす知事か、
牟岐線の鉄道高架や徳島化製への補助金など利権とムダを続ける知事か、暮らし・福祉・教育最優先の知事か
所得の格差を広げ徳島を衰退させる知事か、地域経済を元気にする知事か
「 16年間の県議の経験をいかし県民の平和の思い、暮らしの願いを実現する勇気、能力、覚悟をもった古田さんだからこそ安心・元気、希望の徳島が実現できます。私たち県議予定候補も全力で支え、また4人の県議団実現に全力を尽くします」と訴えました。
春名なおあき元衆院議員・参院比例区候補も力強い応援演説、元気をもらいました。
午後から夜8時まで政党カーで、私の活動地域を回り、街頭から訴えました。
ある小学校の前では、演説中に車の窓があき、握手を求められ「是非頑張って、知り合いに声をかけているから」と、散歩をしていた主婦も車に駆け寄りがっちり握手などなど様々なドラマがありました。
いよいよ知事選告示まで今日、明日、明後日それ以降は、宣伝が自由にできません。
今日も地域での街頭宣伝、一斉地方選に臨む党の政策の一端を演説しました。
川の向こうのお宅でもずっと聞いてくれ、終わってから手を振ってくださる、ありがたい激励です。
あるところでは、わざわざ車から降りてあいさつに駆け寄ってくださるなど、風は冷たかったですが心温まる激励を受けました。
今朝の徳島新聞に市田さんの昨日の演説会の記事が、目を引きました。
「統一選支持訴え」市田副委員長徳島市で講演と・・・・
今日の様々な会議でも「市田さんの演説とても良かった」、「総選挙後共産党に入れたらよかったという人がたくさんいたという話に元気をもらいました」、「時間があればTPPの話を聞きたかった」などという声がありました。