1505275_364522367064508_4264346731120968826_n

国府で小集会が!!

今日は、地域の方とママチャリに乗って訪問活動。風が強く自転車が倒れることも・・・。

うれしいこともありました。「高松の知人のKさんから毎回電話をいただくんですよ。日曜版読みます」と・・・。

インフルエンザもはやり、「ごめん,頑張ってね。うつったらあかんから」とインタホン越しの会話も、風邪がはやっています。

国府地域の小集会があり船越市議とともに参加しました。

冷え込みが強まる中大勢が参加してくれました。しかしここでも風邪の影響も・・・・
国政、県政、市政の話題におおいに弾みました。
「山田さんの顔を見たくって」ありがたい激励もいただきました。

つどいは全員が話しに加わり、みんなが担い手に、ありがたいです。

1505275_364522367064508_4264346731120968826_n

 

10952413_364092803774131_6297998890043444255_n

朝宣伝、地域宣伝に!!

 冷たい雨の中、徳島駅前での朝宣伝、古田知事予定候補と共に。

「イスラム国」の非道な蛮行の糾弾、「政党助成金なくせ」の法案を通常国会の冒頭に提出したこと、県政問題などを訴えました。
後から上村県議予定候補も合流しフルメンバーでの宣伝でした。

地域でも宣伝カーでの街頭宣伝、丁寧に訴えました。

10952413_364092803774131_6297998890043444255_n

こんにちは山田ゆたかです1月②20150125

「ラブレターありがとう」と!!

「毎回ラブレターありがとう・・・」、今日も訪問活動の中である女性の方からこんな声援がありました。
私のニュースをラブレターと・・・こんな表現をしてくれる方は初めてです。

もっと多くの皆さんにラブレターを届けねばと・・・・。

夜の行動では、憲法を壊す安倍政権の暴走許せないと語る日曜版読者が、日刊紙も併読してくださると・・・。

こんにちは山田ゆたかです1月②20150125

2015-01-25 16.11.04

寒い中、様々な激励が!!

今朝の朝宣は、吉野橋交差点で見田市議と、その後佐古2番町交差点で船越市議や佐古後援会の皆さんと訴えました。

昨日はとても過ごしやすい日和だったのに、今朝は冷たい寒さに負けず心をこめて訴えました。

地域の同志の案内で、船越市議と訪問活動、「寒い中ようきてくれたな」、顔を見るなり「今度は頑張ってよ」、「徳島駅前で熱心にしゃべっとんな、がんばりよ」などなど温かい激励をいただきました。

水仙なども寒い中で咲いています。近所の蠟梅もとてもきれいです。

2015-01-25 16.11.04

IMG_1698

政党助成金の廃止を!!

第189通常国会が昨日開会しました。会期は6月24日までの150日間。

日本共産党が昨年末の総選挙で21人に躍進し、衆参あわせて32人の国会議員団となってから、初めての本格論戦の舞台となります。

この通常国会の冒頭、党国会議員団は衆参で獲得した議案提案権を行使し、政党助成法廃止法案を衆院に提出。議員団総会で志位和夫委員長は「国民の声、国民の願いを、国会に届ける『代弁者』として頑張りたい」と表明しました。

今朝の朝宣伝でも、このことを訴え、国府地域の小集会でも「政党助成金は廃止させよう」と訴えました。

「政党助成金廃止を求める署名」、国会での審議と国会外の運動できっぱり中止させる取り組みを強めましょう。

IMG_1698

 

IMG_1690

神野さん「試験を受ける」!!

久方ぶりに神野美昭さんのお宅へ伺いました。
難病の筋委縮性側索硬化症(ALS)であることを公表し、リハビリなどの治療研究やシンポジュームなどに患者の立場から積極的にかかわっています。

地元紙や赤旗でも大きく報じられました。
コーヒーを飲みながらお話しを聞き「2月1日、放送大学の試験を受ける」とのこと、驚きましたが本当に意欲的です。

希望をもって生きていく神野夫妻の生き方頭が下がります。

県外から届いた手紙を見せていただき、以前徳島で一緒に活動した仲間からのものでした。懐かしさがこみ上げてきます。

私の方が元気をもらって、帰途につきました。

IMG_1690

 

2015-01-25 14.19.11

党と後援会の決起集会が!!

いっせい地方選挙必勝へ「党と後援会総決起集会」が開かれました。会場満員、意気込みが伝わってきます。

古田知事予定候補も気合の入ったあいさつ。
手塚さん、上村さん、達田さんと共に県議必勝に向けて登壇し、達田県議が代表挨拶、ここでも必勝の決意が語られました。よしこ節は健在です。

各地の後援会から勝利めざした取り組みと決意が表明され元気あふれる集会でした。
私もこの集会をバネにさらにがんばります。

県後援会事務局長と行動し、ホウレン草の出荷の手を止め対話が弾みました。3人の方が日曜版読者に、もっとこの輪を広げます。

2015-01-25 14.19.11

IMG_1671

赤旗の見本紙持って、訪問・対話に!!

今日も朝から晩まで訪問活動。「総選挙大躍進だったね」、「もっともっと躍進してほしい」、「まい進せず地道に」、「総選挙と県議選は違うよ」などなど様々な激励や感想をいただきました。

その中で赤旗日刊紙の読者と7人の日曜版読者が・・、これで自分で決めた今月50人以上の読者の目標はなんとかできました。

支部と後援会の皆さんの協力あってこそです。今週号の赤旗日曜版を見てもらったり、加茂名後援会では独自の見本紙も、素晴らしい工夫です。
しかしこれは通過点、勝利に必要な自力づくりはまだまだです。
今後も支部や後援会の皆さんと協力して取り組みます。

IMG_1671

2015.1.23定例街宣 011

ふるた県議 知事選出馬の記者会見!!

 今朝は徳島駅前で消費税廃止徳島県各界連の定例宣伝。

「消費税10%増税はストップを」、宣伝カーでの訴えと徳島駅前でのチラシ折り込みのティッシュ配布、受け取りはいいですね。

 その後ふるた知事予定候補や上村県議予定候補と共に朝宣伝、
冷たい風の中、心を込めて訴えました。

午後に、ふるた県議が県庁記者室で知事選立候補の記者会見。

 ふるたみちよ県議は、県議4期の経験と教訓を生かして政策を縦横に語り、VS安倍政権、CHANGE飯泉県政で、「安心、元気、希望の徳島」をつくろうと呼びかけました。

 安倍政権の暴走と対峙し、飯泉県政の3つの転換──①県外ゼネコン・大企業優先から県民の暮らし優先への転換、②大企業支援型の経済政策から中小企業、農林漁業支援、地域循環型の経済政策への転換、③憲法と地方自治を壊す県政から憲法と地方自治を守る県政への転換がその保障となります。

ふるた知事予定候補とともに、全力で頑張り抜きます。

2015.1.23定例街宣 01110940543_361439254039486_7709857462609989726_n

 

10933820_361257950724283_7573015246186287092_n

古田美知代県議が知事選に!!

 今日も夕方の会議まで訪問活動。総選挙での躍進を喜んでくださる方、「県政に是非返り咲きを」等々多くの激励を受けました。

この訪問の中で6人の方が日曜版を購読してくれました。

今晩開かれた県委員会総会で、徳島県知事選に日本共産党公認で古田美知代県議を決定しました。
 古田さんから力強く決意表明、16年間の県議の経験生かし、本当の意味での徳島創生を期待しています。

10933820_361257950724283_7573015246186287092_n