image

退院した母のもとへ!!

今年一年のしめくくり、今日は大晦日。あいさつなどをすませ先日退院した母のもとへ、来年大阪市議選挙に立候補予定の次女も駆けつけ母とともにスリーショット。今晩から正月の朝までの短い時間ですが楽しく過ごします。

来年の干支の未(ひつじ)の置物「これはいい」とパチリ!一年間の縁起物、厄除けとして古くから飾られる風習となっているとか・・・。

今年一年大変お世話になりました。来年は再挑戦の年、全力を尽くします。

良いお年を!

imageimage

IMG_1276

宣伝に!、応神ふれあいバスの乗車に!!

今年最後の地元朝宣伝、上八万後援会の皆さんとわたなべ亜由美市議予定候補と共に、「総選挙大躍進を受けて、来年のいっせい地方選挙の勝利めざします」と訴えました。

朝宣伝に続き、地元上八万地域の7か所の街頭宣伝、今年最後の宣伝でした。佐那河内の大型ごみ処理施設は、隣接する上八万にも深刻な影響が懸念されます。

すでに簡易水道の組合や水利組合も「白紙撤回」を佐那河内村長に提出しています。

私たち共産党も徳島市長に「白紙撤回を」と申し入れました。これらについて各地域で訴えました。
わたなべ亜由美市議予定候補と共にマイクで語り、娘がアナウンサーをしてくれました。
わざわざ出てきて聞いてくださる方々、車を止めて握手をしてくれる方など温かい激励をいただき、元気にマイク納めができました。

宣伝終了後は、今年最後の運行になる「応神ふれあいバス」に乗り込みました。
バスは満員、それぞれのショッピングセンターで下車。バスの中では「共産党よう伸びたな」という激励から「ここの道がたがた、直してよ」との要望、はたまた病気の話しや生きがいの話しまで、みんなの楽しい会話がはずみます。
お世話をされている近藤さんからは、3周年の行事も無事済み、愛媛県の関係者や山口県周南市の議員さん、西宮市からは自治会の方などなど様々な視察があり、3年間で累計で1万2千人が利用したとのこと。91歳の船城さんも元気に「このバスに乗るんが生きがいや」と・・・。

地域住民の手で運営する「ふれあいバス」すごい取り組みです。
来年は1月6日から運行開始とのことでした。

その後あいさつに回る中で、日曜版の行動を快諾してくれる方も・・・。

あわただしい年の瀬ですが、充実した1日でした。

IMG_1276IMG_1293

10421511_351905174992894_3868751464282062878_n - コピー

10888372_312405835633454_2626941218616989953_n

上八万地域でも「白紙撤回」を求める声が!!

県下のゴミの52%を、人口わずか2668人の小さな村、佐那河内村で燃やそうという計画が住民に何の説明や情報もなく突如報道されました。

7市町村の総排出量合計(24年度実績)の0.27%しか総排出量がなく、33分別と先進的取り組みを進めている佐那河内村がなぜ建設地になるのか、様々な疑問が生まれています。

先日徳島市長に佐那河内村に広域整備するゴミ処理施設計画の白紙撤回を申し入れを行いました。

隣接する上八万地域、地図を作成しましたが一目瞭然、10キロ圏内には、徳島市大半が含まれます。

上八万町星河内簡易水道組合や元井水利組合が飲料水や田畑を潤す園瀬川の水質汚濁などへの不安から「広域ごみ処理施設建設計画の白紙撤回」を求める要望書を佐那河内村長に提出。

また基本計画では「(ゴミ収集運搬車の)アクセス道路は国道438号とする」と記され、上八万住民などから「交通量が大幅に増え危険」、「有害な煙などの影響も心配」など環境汚染に不安の声が上がっています。「なぜ徳島市は市民に説明しないのか」などの怒りの声も・・・。

市民に知らせることが第一、準備にかかりました。

10888372_312405835633454_2626941218616989953_nIMG_0525

1510773_350168528499892_1375085793523293596_n

早朝佐古朝市に!!

早朝暗いうちから佐古朝市で船越市議や後援会の皆さんと共にビラ配り宣伝。

お正月準備ということもあり、買い物客でいっぱい、「総選挙良かったな、来年がんばりよ」との温かい激励も受けました。
朝陽が昇ってきました。気持ちいいサンデーの始まりです。

「総選挙よかったね」と応援いただいたご夫婦に、梯富子元市議とともに入党のおさそいに…。「わかりました、十分なことはできませんが」と入党を決意してくださいました。がっちり握手!!
その後総選挙での日本共産党へのご支援のお礼といっせい選挙へのご協力を訴える中で、4人の方が日曜版を購読くださることに・・・。朝のうちは晴れていた空も雨模様に・・・。

1510773_350168528499892_1375085793523293596_n 10336605_350168545166557_5964588115674240871_n 10891445_350168508499894_5023445581792924699_n

 

 

FullSizeRender

今年の街頭宣伝ほぼ終了!?

地元を残し、今年の私の活動地域の街頭宣伝は終了。
その途中、総選挙でお世話になった社長さんにあいさつ、長期間会えなかった方にも街宣途中でバッタリ、寒い中出てくれて聞いてくださる方々など今日もドラマがありました。

地域を回っていた妻たちとも合流、夕陽を受けた逆光のため鮮明ではありませんが、パチリと・・・。

宣伝ではあと地元だけ、わたなべ市議予定候補と後日行います。

事務所へ帰ると花岡君が「佐那河内のごみ処理施設、上村さん宅より山田さんの方が近いよ」と…。そうです地元上八万でも不安の声、怒りの声が上がっています。

FullSizeRender

10888372_312405835633454_2626941218616989953_n

10892029_311891152351589_553838109705092067_n

浜川さんとがっちり握手!!

  官公庁は今日が仕事納め、私たちの活動は続きますが、徳島駅前での金曜日朝宣伝は、今年最後になります。
素晴らしい青空が広がり、市バスの屋根の上からの朝陽がとてもまぶしい、風はとても冷たーい・・・・・。
「2015年さらなる躍進の年へ」と訴えました。古田県議、上村県議予定候補、古田書記長と私のオールキャストで徳島駅前の朝宣伝が無事終了!!

四国比例でがんばった浜川ゆりこさんが県委員会にあいさつに、前をむいてがんばる姿勢さすがです。がっちり握手、私も元気をもらいました。

金曜日の夜6時は、原発ストップの金曜日行動、129回目です。寒い中18人がつどい四国電力徳島支店へパレード。この粘り強い取り組みが世論を、司法を動かします。

10892029_311891152351589_553838109705092067_n10891721_349135258603219_5730841842083533402_n10891450_312036235670414_1849652058611149217_n

2014.12.25県議候補写真 022

県庁前で4人勢揃い!!

午前中地域での街頭宣伝。わざわざ駆け寄って「よかったねー」。自転車を止めて遠くから「がんばって」などなど今日も温かい声援をいただきました。
 風で前髪がへんですね??

午後から来春の県議選に立候補を予定している阿南選挙区の達田県議、板野選挙区の手塚県議予定候補、徳島・佐那河内選挙区の上村予定候補と私の4人、県庁をバックに4人勢揃い。

 風も強く、日差しもありなかなかうまく撮れませんでしたが、花岡カメラマンがパチリと・・。
4人全員元気にがんばります。

その後徳島市役所で「徳島市など県東部7市町村が広域整備を計画しているごみ処理施設計画の白紙撤回を求める申し入れ」を党県委員会や徳島市議団などが原市長に提出しました。

多田徳島市第一副市長、大西市民環境部長さんが応対していただきました。

ただ参加をして感じたのは、予定地から10キロ圏内に徳島市内の大半が含まれ、私の住む上八万は目と鼻の先です。

すでに住民の皆さんからこの計画について「全く説明もない、市民不在だ」、「不安だ」、「疑問だ」という声が出されています。

佐那河内での結論ありき、市民不在の対応で、これではゴミ行政はうまくいかないと実感しました。

佐那河内でのゴミ処理施設計画は、白紙撤回すべきです。

2014.12.25県議候補写真 02210422542_348583718658373_4418640207475318266_n10872746_298549007022437_7930911313104591596_o

 

 

こんにちは山田ゆたかです第5号20141224 

マイニュースを持って!!

今朝は吉野橋交差点で見田市議と佐古2番町交差点で船越市議や佐古後援会の皆さんとの今年最後の水曜日朝宣伝でした。

総選挙での日本共産党へのご支援に感謝し、「さあ 次はいっせい地方選挙です」と決意を語りました。

その後地域の党員の方などとあいさつ回り、「こんにちは、日本共産党山田豊です」ニュースを手渡し、「よかったね」、「安倍さんの政治のブレーキ役になるな」、「山田さんも必ず返り咲きよ」との激励も・・・・・。

こんにちは山田ゆたかです第5号20141224 

10847914_347734982076580_3425462106510936330_n

「消費税増税ストップ」クリスマス宣伝が!!

休日の朝も上八万後援会の皆さんとともに、大木ローソン前での朝宣伝。わたなべ徳島市議予定候補とともに訴えました。
明らかに総選挙結果を受け、通行する車などの反応が変わり、参加した方からも「すごい反応」と・・。休日ですが意義のある宣伝でした。

その後も上八万の支部長さんとわたなべ市議予定候補とともに、地域でのあいさつ回り、ここでも「よく伸びたね」、「共産党すごいね」との激励も・・・。

午後から建労主婦の会主催の「消費税増税中止を求める怒りのかあちゃん集会」つづいて消費税廃止徳島県各界連のクリスマス宣伝行動が行われました。

、消費税キッパリ中止の署名とくじ引きでの楽しい宣伝でした。1時間で168人の署名が集まりました。

「(2017年4月からの)消費税10%増税はやめてほしい」そんな多くの声を聞きました。

達田県議のサンタも絶好調!!

10847914_347734982076580_3425462106510936330_n 10347643_347734955409916_433573928540529106_n 10858434_347712758745469_2528921894261454655_n 10347705_347662935417118_6733200049310068173_n

 

 

しらさぎ78号2014 12

地元後援会のニュース完成!!

今日は徳島民商西支部の班会・忘年会でのあいさつ、その後建労西支部、北支部の役員会に船越・見田徳島市議とともにあいさつ、「後援会の皆さんの奮闘で、大躍進することができました。引き続き来春の県議選、市議選で全力で頑張ります」と・・・・。

「ようのびたのう」との役員さんの感想も出されました。さらに前進しなければ県議4議席には届きません。全力投球です。

知事が4選出馬を表明しました。オール与党の県議会が実質支えるようですが、私たちは対抗軸を示し、この知事選を戦うための検討に入っています。

地元上八万後援会の総選挙結果報告ニュースが完成。さっそく後援会員さんに届けるとのこと。明日もこのニュースを持って訪問活動をします。

しらさぎ78号2014 12

FullSizeRender