カテゴリー別アーカイブ: 活動

赤旗で、地元支部とのプラスター&メガホン宣伝が報道

 いよいよ明日が県議選告示、けさのしんぶん赤旗に、地元支部との朝のプラスター&メガホン宣伝が報道されました。私の活動地域8か所で、プラスター&メガホン宣伝が行われました。
 「気候危機についての啓発、支持します」とのうれしいコメントも寄せられました。
1人のイラストのようです

 

プラスター&メガホン宣伝に

 しらさぎ台登り口の交差点で、地元のみなさん7人と朝のプラスター&メガホン宣伝に今日から取り組みました。
 県南部、橘湾2社の石炭火力発電所からも日本全体のCO2排出量のじつに1.2%が出ています。早急に全石炭火力発電は中止し、省エネとともに再生可能エネルギーを大幅に普及する気候危機打開の対策が不可欠です。
 保育関係者との面談で、国の定数基準が改善されず、保育士の大きな負担となり、虐待や事件・事故の原因にもなっていると、県に対し、定数配置基準の抜本的改善と、給与の公私間格差改善を国に要望するよう求めていた請願が、三重県議会で全会一致で採択された素晴らしい取り組みなどを報告しました。

インボイス制度の実施中止を求める請願に反対した議員はアウト

物価高騰など深刻な影響を受ける民商の会員さんの訪問。

県議会では、自民・公明党県議団は、最低賃金1500円への引き上げを求める請願や、消費税・インボイス制度の実施中止を求める請願に反対。共産党県議団が知事の政治資金疑惑について文書質問しようとしたところ、自民・公明党県議団が反対し実現を阻みました。知事いいなりで県民の暮らしを優先させない県議会では、命と暮らしを守ることはできませんと報告しました。「そんな議員は、アウトやな」との率直な意見もいただきました。

県内教師不足深刻

 知事選告示後初めての日曜日、電話での折り入ってのお願いや、建労関係の方との訪問活動に取り組みました。
 県内の教師不足の問題で話がはずみ、以前の私のニュースを紹介しました。
 雨模様でしたが、桜があちこちで先始めました。

報告会・宣伝・訪問に

 佐古地域の議会報告会、船越市議と共に国政、県政、市政での日本共産党の値打ちを語りました。
 会場からも、激しい、厳しいたたかいが紹介され、日本共産党の本当の値打ちを知らせていきましょうとの発言に励まされました。
 午後からは、平岡保人さんらと政党カーで街頭宣伝に回りました。黄砂がすごく、遠くが霞んでました。
 夜は訪問活動、一日が終わりました。

様々な激励が

 今夜建労のN分会長の案内で、船越市議などとともに、組合員さんに後援会ニュースを届ける訪問活動に回りました。
「山田さんの声があちらでもこちらでも聞こえて、仕事仲間にも声をかけているよ」、「隣の方が山田さんの同級生なんよ、寄って見たら」などなど様々な激励をいただきました。
 終了後事務所に帰り、近くの田宮運動公園に立ち寄ったら、きれいな桜を堪能できました。
核果の木、道路、空の画像のようです

統一地方選トップきって県知事選スタート

 知事選スタート。大雨の中、古田元則知事候補の出発式。県委員長、上村元県議と共に訴え、最後に古田候補が知事選に臨む政策と決意を語りました。
 「大軍拡・大増税ストップ、県政の3つのチェンジ」
ずぶ濡れになりながら、政党カーに乗り込み、途中着替えを済ませ、古田候補を先頭に頑張る日本共産党への支持を夕方まで訴えました。
その後は訪問活動でした。
すべてのリアクション:

15古田 元則、岡田 光男、他13人

いいね!
コメントする
シェア

コメント0件

コメントを入力…

菜の花畑や咲き始めた夜桜が

 今朝は、地元上八万での街頭宣伝、4人で取り組みました。途中から雨が本降りになりましたが、岸田政権の暴走、なれ合い県議会NO、あなたの願いを県政にと訴えました。
春分の日、田中地区では「砂灸」がありました。遠くから演説、菜の花畑と山、もうすぐ、山笑う様にかわるようです。
 その後も街頭宣伝に取り組み、夜は、建労分会長さんらと訪問、南佐古のきれいな夜桜見とれました。